お問い合わせ

スタッフ紹介

個性豊かなスタッフが皆様に
寄り添いサポートいたします。

小椋 祐司
/ Yuji Ogura

サービス管理責任者
どんな人でも嫌なこと、困ったこと、不安なことなど、人生をネガティブにとらえがちになってしまいます。「いいことばかりはありゃしない」けど「悪いことばかりもそう続きはしない」と思います。人生を楽しくできるような支援、考え方をお伝えしたいなと考えています。就労移行支援を通じて、それぞれの方のペースで楽しい人生が送れるようなお手伝いをさせていただければと思います。
元気に役立つ道具箱
自然観賞

村瀬 慎二
/ Shinji Murase

管理者
就労支援員・就労定着支援員
訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)
環境が変わるなど変化があるときは、誰でも不安や緊張をします。しかし働くことによって自分に自信がつき、やりがいを感じると考えています。皆さんの“働きたい”思いをしっかりと受け止め、今までの私の経験を活かした支援をさせていただきます。
元気に役立つ道具箱
料理、旅行、ペットと遊ぶ、ウォーキング

左合 栞
/ Shiori Sago

就労支援員・就労定着支援員
訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)
「働く」というのは、助け合いの連鎖だと思っています。『困ったときはお互い様』だからこそ、どんな状況においても相手の気持ちに寄り添い、「働く」ことでその人の強みを引き出せるような、信頼関係を大切にした支援を心掛けています。
元気に役立つ道具箱
打楽器を演奏すること、ホンモノに触れること(演奏会を聞きに行く、美術館に行く、旅行に行く)

水野 由利子
/ Yuriko Mizuno

職業指導員
誰にでも困り事や不安はあるもの。障害があっても働きたいその想いを大切にしたいと思います。それぞれの適性に合った職場を見つけ就労し、社会との繋がりが持てるよう新しい自分を見つけるために寄り添い支援していきます。
元気に役立つ道具箱
猫、料理、ドライブ、LIVE

吉村 友貴
/ Tomoki Yoshimura

職業指導員
働くということは不安になることが沢山あると思います。その不安に寄り添い、解消して安心して働くことが出来るような支援を心掛けています。利用者さんの目標に向けて足並みをそろえてサポートさせて頂きます。
元気に役立つ道具箱
バラエティ番組鑑賞、映画鑑賞、漫画

村脇 恵理
/ Eri Murawaki

生活支援員
「働くこと」が「不安や心配」であるものから、社会と繋がり自信が持てるものへとなることを目指し、共に考え進みたいと思います。
元気に役立つ道具箱
楽しく美味しく食べる、笑顔、ドライブ