お知らせ
「働くのに必要な力」とは?
こんにちは、ノックス岐阜のスタッフです。
今年も残すところ1カ月を切りましたね~。
月日の流れの速さにただただ驚きです(^_^;ゞ
日に日に寒さも増してきましたが、体調には気を配り、健康な状態で2022年を終えたいですね。
先日、ノックス岐阜のメンバーさんにプログラムの中でこんなことをきいてみました。
Q. 働くうえで必要な基礎的な力とは?
皆さんに挙げてもらった意見としては、
- 話す力。コミュニケーション能力。
- 体調管理。生活リズムができていること。
- オンとオフの切り替えができること。
- ストレスに対処できること。
- 適切に報告・連絡・相談ができること。
- 時間管理能力。
- あいさつ・言葉遣いが適切にできること。
- ビジネスマナーやルールの厳守。
- PCスキル
などなど。たくさんあがりました。
どんな職種・職業においても働くうえで共通して必要とされる、安定した就労のための準備とは何か?どんな力が必要のなのか?を示したものを、「職業準備性ピラミッド」といいます。
この職業準備性ピラミッドですが、下から順番に大事な項目がピラミッドのように積み重なっています。
どういう事かと言いますと、下の土台となるところがしっかりしていないと、働くことや働き続けることが難しくなるということを示しているのです。
働くこと・働き続けていくためには、「健康管理」「日常生活管理」「対人技能」「基本的労働習慣」「職業適性」という5つの資質が必要とされます。
ノックス岐阜では、この5つの資質が補えるようなプログラム内容や支援を提供しております。
通所を通して職業準備性を高めることで就職活動・就労へと結びつけているのです。
実際のプログラムの様子が気になるという方は気軽に問い合わせくださいね☆
* ⋯ * ⋯ * ⋯ * ⋯* ⋯ * ⋯ * ⋯ * ⋯* ⋯ * ⋯ *
TwitterやFaceBookからも情報発信しております!
覗いてみてください☆
- ノックス岐阜 お問合せ
- https://sus-sup.org/contact/
- ノックス岐阜Twitter
- https://twitter.com/knocks_gifu
- ノックス岐阜Facebook
- https://www.facebook.com/knocksgifu/
- 一般社団法人サステイナブル・サポートHP
- https://sus-sup.com/
